できごととかいろいろブログ.
帰れなくなったらグラムのガラクタ箱で再検索を・・・
なでしこ優勝の瞬間は寝ていて、アナログ放送終了の瞬間は友人と買い物
そんな感じのグラムですコンバンハ
今日のおもちゃ箱は
「レジェンドライダーシリーズ 変身ベルト 仮面ライダーブレイド」です
今回も前回に引き続き仮面ライダー剣のシリーズです
今回は主人公ブレイドに変身する剣崎一真の使う「ブレイバックル」
と一応は書いたものの、これは2009年に放送された「仮面ライダーディケイド」の放送に合わせて発売されたものなのです。ディケイドでは多くのライダーが出てくるというもので2004年に発売された物の廉価版といったところです
結構長い箱
お値段2800円とちょい安い
・・・ブレイバックルってどこにも書いてない
箱裏
セット内容と遊び方が書いてあります
そのため説明書はなし
左上に「ラウズカードはガンバライドに使えません」って書いてある
遊び方かな
ベルトの長さは53~71cm
・ベルト本体
・ベルトx2
・ベルト止め
・ラウズカード(プラスチック製)
単4電池2本を使います
プラスチックの板にシールの張られたもの
バーコード部分や説明部分が劇中のようになっています
カードが折れたりしないようにプラ製になったらしいです
大きさ以外特に違いはないです
・ベルト上のスイッチを入れると待機音がなりライト部分が赤く点滅
カードに反応するわけではなく電源を入れるとすぐに待機音がなり始めます。
このときカードを奥まで入れてないと引っかかります
・カードを入れ、右側のレバーを引くと「ターンアップ」の音声、変身音がなります。これで君もライダーだ!
もう一度変身したいときは、ベルト上についているスイッチを引くことで、またカード面に戻ります。
指を挟まないようにね
内容は以上になります。
ブレイドのベルトは音声はやや少なめ(待機、変身)と実質2アクションだけですからね
遊ぶとなるとやはり武器なんかも欲しいところ。
レジェンドシリーズは当時のDX版よりは約2000円ほど安くなる廉価版でギミックや音は少なくなるものですが、もとからこのくらいの動きしかないのであまり変わらないかな?という印象です。
値段もお手ごろで飾っておくにもちょうどいい感じなので自分としては結構気に入っているシリーズです
終わらないバトルファイト・・・
それではまた~
PR
この記事にコメントする