できごととかいろいろブログ.
帰れなくなったらグラムのガラクタ箱で再検索を・・・
お久しぶりです新年度
もうこっちにきて仕事通うようになって2週もたっています
近くの学校や河原の桜もそりゃ~満開になりますわな
大学時代とかわったことと言えば
・6時半には起きる(土日もなんか目が覚める)
・5時には帰れる
・なんか昔より自由になった気がする・・・
と、こんな感じですね
さてさて、越してきて2週も経つんですが東松山の名物はなんだろな~?と
いろいろさがしたところ「焼き鳥」が名物らしいです。
駅前の商店街や繁華街にもそこいらじゅうに焼き鳥屋がありますよ
その中でも3件ほど回ってみましたが駅前の「ひびき」って店が一番有名らしいです
そんななかでも一番の驚きはここの名物はタレでも塩でもないんです。
なんと味噌ダレ!
珍しい!んじゃ初めてなんで「オススメお願いします」「かしら肉です!」
「かしら肉」? なんだろ~と頼んでみると豚の頭(かしら)の肉なんだそうな
歯ごたえがあるけどそんなに硬くない不思議なかんじです
この名物も戦後の安い外国産肉のせいで一度は消えてしまったもの
国産の肉にこだわり続け、「不満だったら返品うけます」のスタイル
なんとな~く歴史の深さをかんじました
そんではまた~ノシ
PR
この記事にコメントする