忍者ブログ
できごととかいろいろブログ. 帰れなくなったらグラムのガラクタ箱で再検索を・・・
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なでしこ優勝の瞬間は寝ていて、アナログ放送終了の瞬間は友人と買い物
そんな感じのグラムですコンバンハ

今日のおもちゃ箱は
「レジェンドライダーシリーズ 変身ベルト 仮面ライダーブレイド」です

今回も前回に引き続き仮面ライダー剣のシリーズです

今回は主人公ブレイドに変身する剣崎一真の使う「ブレイバックル」
と一応は書いたものの、これは2009年に放送された「仮面ライダーディケイド」の放送に合わせて発売されたものなのです。ディケイドでは多くのライダーが出てくるというもので2004年に発売された物の廉価版といったところです

asddf.jpg箱前
結構長い箱
お値段2800円とちょい安い

・・・ブレイバックルってどこにも書いてない




IMG_3959.jpg
箱裏
セット内容と遊び方が書いてあります
そのため説明書はなし

左上に「ラウズカードはガンバライドに使えません」って書いてある



IMG_7075.jpg箱上

遊び方かな

ベルトの長さは53~71cm



ed1abfb4.jpegセット内容
・ベルト本体
・ベルトx2
・ベルト止め
・ラウズカード(プラスチック製)

単4電池2本を使います


IMG_1941.jpg付属のラウズカード(左の小さいの)

プラスチックの板にシールの張られたもの
バーコード部分や説明部分が劇中のようになっています

カードが折れたりしないようにプラ製になったらしいです


IMG_6790.jpg

大きさ以外特に違いはないです





IMG_6425.jpg動きと音
・ベルト上のスイッチを入れると待機音がなりライト部分が赤く点滅

カードに反応するわけではなく電源を入れるとすぐに待機音がなり始めます。
このときカードを奥まで入れてないと引っかかります



IMG_9046.jpg
・カードを入れ、右側のレバーを引くと「ターンアップ」の音声、変身音がなります。これで君もライダーだ!

もう一度変身したいときは、ベルト上についているスイッチを引くことで、またカード面に戻ります。
指を挟まないようにね


内容は以上になります。
ブレイドのベルトは音声はやや少なめ(待機、変身)と実質2アクションだけですからね
遊ぶとなるとやはり武器なんかも欲しいところ。

レジェンドシリーズは当時のDX版よりは約2000円ほど安くなる廉価版でギミックや音は少なくなるものですが、もとからこのくらいの動きしかないのであまり変わらないかな?という印象です。

値段もお手ごろで飾っておくにもちょうどいい感じなので自分としては結構気に入っているシリーズです


終わらないバトルファイト・・・

それではまた~



PR

1983年 (昭和58) 年   7月15日

この日、ファミコンが発売された


コンバンハ、グラムです
ゲームすきですか?

28年前の今日ファミコンが発売されたらしいです

技術ってすっごい進歩するものですね~
たった28年で8ビットのゲームが3Dになっちゃうんですよ
すごいね

ゲーム機どころかスマートフォンとか電話機でも3Dのゲームでてるんですものね~

コントローラー2つ用意して友達よんで対戦とかしてたのがネットで顔も知らない人と対戦できるんですものね~

ダイナマンからゴーカイジャーだよ?

28年の進歩ってすごいよね

歴史とゲームを面白くしてくれた人たちに乾杯!

じゃ

と言うわけで、1回目
仮面ライダー剣より「DX変身ベルト カリスラウザー」です

仮面ライダー剣(ブレイド)は2004年から放送された平成ライダーシリーズの5作目
トランプ(カード)をモチーフにして、そのカード(ラウズカードと呼ばれる)に倒した敵を封印してその力を使って戦うライダーでした
ライダーによって違うラウズカードを使い、カードの効果を複数使う(コンボ)など技が多いライダーでした。

ライダーは4人、
スペードモチーフのブレイド(剣)
ダイヤのギャレン(銃)
ハートのカリス(弓)
クラブのレンゲル(杖みたいな槍みたいな杖)

そのブレイドより3人目のライダー、カリスのベルト「カリスラウザー」です

IMG_2680.jpg箱おもて
7年前なのに綺麗に残ってたな~と
中身は透明のブリスターに入っています

ベルト真ん中にカードを通して変身!




IMG_6678.jpg箱うら
下のほうに
「コンボ(必殺技を出すときのカードの組み合わせ)の種類は番組をみてくれ!!」
と書いてある・・・




IMG_4046.jpgセット内容
・ベルト(胴回り50cmから66cmまで、大人は無理だ!)
・カードケース(写真左)
・ラウザー(写真べると下、これが本体)
・ラウズカード12枚

当時の価格は4500円
単4電池2本(別売り)

カードのサイズは市販カードケースのミニサイズ用(遊戯王やレンスト)にぴったり入るサイズ
bl050.jpg
左下に入っているバーコドで読み取り
イラストの下にはカードの説明とゲーム用の効果が書いてあります

カードは紙製なので強く扱うと折れたりします
(カードだけでの販売もあるので予備用に)

カリスラウザーの特長としては変身ベルトだけでなく別売りの「弓」
に取り付けることで武器にもなるものでした



変身ベルトとしては武器としての機能もあるため他のライダーより音声は多い
変身音、変身解除、コンボ音など
そして音量がとても大きい(他作品のべるとより)

上にも書いたとおり大人だとウエストが足りないと思うので別売りの延長用ベルト(今度紹介)なんかもあったりします(この頃のベルトと今の延長ベルトだとストッパーのサイズが少し変わっています。)

さあ、運命の切り札を掴み取れ!

じゃまた~



いつのまにか、今年半分以上終わってる・・・・

コンバンハ、グラムです
ずいぶんなが~~いあいだ更新してませんでした(´・ω・`)

またちょこちょこがんばっていこうかとおもいます

そして、新しく項目に「おもちゃ」ってのを追加してやっていこうとおもいます

学生時代みたいに毎日何かしらのネタがあるわけでもないので、もう少し
趣味ってことでやっていこうとおもいます

それでは、またこれからもよろしくおねがいます

じゃ!


はい、おひさしぶりです
あけましてオメデトウございます・・・
11月からの更新で・・・2ヶ月ぶりくらいですね

更新できなかったのは仕事の都合ってことで
・11月転勤
・12月 9連勤1日休んでまた9連の繰り返し

そんな感じでひーひー言っておりました
年賀状&メールくれた方ありがとうございましたm(_ _)m
元旦から働いておりました・・・

はいそんな感じなのですが、1つ報告ってかニュースを
まだ日にちはわかりませんが2月~3月に茨城帰ります
えぇ転勤ですよ。

5年ぶりの実家暮らしがまっております・・・・
増えすぎた荷物の引越し準備と実家での置き場所にびくびくしております

最近はそんな感じですのでまたまとまったら書きます~
そんでは~~じゃ

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スタッフルーム
オススメメニュー
今はないとです。 むしろ教えてほしい・・・
最近のお客様
[09/30 Guramu]
[09/05 ムーニー]
[08/29 寺神戸]
[07/16 ムニォ]
[07/15 ムニォ]
プロフィール
HN:
Guramu
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/07/15
職業:
社会人
趣味:
きっとゲーム
自己紹介:
もどれなくなったら「グラムのガラクタ箱」で再検索だ!
バーコード
探し物は
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]