忍者ブログ
できごととかいろいろブログ. 帰れなくなったらグラムのガラクタ箱で再検索を・・・
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「てめぇ!もう薬からは足を洗ったんじゃぁねぇのかぁ!!」
バシィ
「すいません、おやっさあん・・・」

20100928233651.jpgはいこんばんはグラムです。
今日は禁煙といえば話の出てくる電子タバコのおはなし

左の写真のやつが今使っている
「MILD CIGARETTE」のコーラ味のセットです。
ビレッジで1800円でした

コンビニとかでも見かけたりしますが使い捨てタイプなんかもあるみたいですね。

これはカートリッジで交換できるやつです

20100930214906.jpg
これがセット内容
・箱(タバコの箱と同じサイズ)
・USBケーブル(充電用)
・本体(真ん中の白いの、2パーツに分かれる)
・カートリッジ(10個入り)
・取説と保証書つき

こんな感じの内容です。ここのメーカーのはカートリッジを別に売っており種類も多いので(フルーツ系やお菓子系)いろいろ楽しめます

20100930215337.jpg
カートリッジ、もちろんニコチンもタールも0
一個で約150回吸えるそうです。
煙(水蒸気)と味が無くなってきたら変え時

本物に比べて煙が少ないから煙見るのが好きな人には物足りないかも?
出てくるのが水蒸気らしいので暖かいところだとほぼ無煙
今の時期だと結構モワーッとでます



20100930215107.jpg
プラスチック製のカートリッジを金属製の本体にはめる構造

歯で咥えないと手が離せないから少し重いかも?
落とすと壊れるかも知れんので(一応精密機器)咥えタバコは基本やめたほうがいいとおもいます





20100930215311.jpg
ここの部分がねじになっていて取れます









20100930215236.jpg
こんな感じで充電
充電中は先端部が吸っているときと同じように光ってます
2~3時間で充電完了大体カートリッジ1個分くらい吸えます

充電が終わると光が消えます

電気が少なくなると先端が点滅してお知らせ




こんなところですかね?本体から煙が出るわけではないので煙好きな人には物足りないかも知れませんが、気分によって味を変えたり自分なりの使い方を見つけるのも楽しいかも

そんな感じです。使ってみようかな~って人は僕の感想なんか聞くより自分で買ってみたほうが良いかもしれないです。4箱買うのと変わんない値段だし禁煙にならなくっても節約とか本数減らしになればいいし

そんではまた~~ノシ
PR

70dd58be.JPGきっかけは突然でした・・・
「グラムさんがタバコ吸ってるなんて意外だったなぁ」
「え、そうなの?体に悪いし辞めなよ」
㌘「今吸ってるの最後の1箱にするつもりなんですけど・・・」
「そんなこと言ってるとだらだら続けちゃうよ?」
「すぐ捨てましょ」
㌘「あと6本残ってるんだけど・・・」

この後、1本だけ休憩室で吸い残りは未練残さないため吸いきるのではなく捨てました・・・


はい、グラムです。10月1日 タバコの増税で値段が110~130円ほど高くなりますね~
この機会に辞めようとは思っていたのですが、ささいな会話から突然のお別れ(笑)です。

最初は何気なく吸っていたけれどいつの間にか習慣的になり「とりあえず1本」が増えてゆきました。
いつの間にかベランダに灰皿缶と簡易イスが置かれるようになっていたり・・・

健康と節約のためにもきっぱりやめようとおもいます。

ちなみに「1年間禁煙が続く人の割合」はなんと7%・・・・

がんばれ、自分
20100928233651.jpg
次回「話題になるけど意外と知らないあいつが登場」







そんじゃ、また~~



今回は前ふり無しで、こんばんは~ぐらむで~す
ほんと~にお久し振りです!!
かなりなが~くほったらかしでしたごめんなさい><

今回のタイトルなんですが、・・・・
実は8月の中旬ころから弟がうちでホームステイと言うか夏休みだから
冒険だ~と言う感じでうちに泊まっておりました。
で、今日から学校らしいので昨日帰りました。

そんなんで、いろいろほったらかしのままでした・・・><

あ~久し振りの静かな夜・・・うだうだムダ話をしながら「明日仕事なのにこんな時間じゃん!?」
とかもうやれないのね~ww


と言うわけで、家に帰っても暇つぶしの相手もいないのでまたぼちぼち更新始めます~
(多分季節はずれのネタが多いかも・・・)

そんでは、また~~~ノシ

「恩返しか・・・なにをすればいいんだ・・・」
「少しずつ、考えていけばいいさ・・・な」
「・・・おやっさん」
「こんばんは、グラムです」

最近、厄年のせいかなんかろくなことがありません><

①トイレが壊れた
夜勤明け、寝る前にトイレにいって寝たんですよ。で、昼の2時頃起きたとき
なんか水をだしっぱなしみたいな音がしたんですよ。
部屋の中の蛇口を確認してもどこも開いてない・・・。
でも音はし続けてる。
まさかなぁ~って思ってトイレをみると、水が流れ続けてたんですよ・・・・
(その日に直りました)

②口座にお金が残ってない・・・
夜勤明けの平日昼下がり、お金を下ろしに郵便局へ行って生活費を下ろしてきたんですよ。
通帳は持たずにカードだけで下ろして、明細書を出したんです。
そしたら、残金が600円くらいしかないんですよ。
月の初めに10万以上あったのになんでって?
炎天下の中スーッと自分が冷たくなるのがわかったんですよ。
銀行の口座のほうはちゃんと残ってるなんでだろう、といったん部屋に戻り通帳の書き込みに戻りました。
するとそこには恐ろしいことが待ってたんですよ・・・・

OOOO保険会社  OOOOOエン
OOOO保険会社  OOOOOエン

なんとね、同じ保険会社から同じ日に同じ値段を引き落とされてたんですよ。
で、家に帰ってその会社に電話してみたたところ。「私ではわからないので明日またお電話いたします」
その夜はとても不安でしたよ。何せ給料日は15日、あと2週間以上これで暮らさねばならないのか、盆に
実家は帰れないな・・・と

そして翌日の朝、その会社から電話がありました。昨日の受付の子のようでした。
どうやらその子は受付ではなく営業のようで自分のミスで同じ口座から引き落としてしまったようでした。
「あ~お金返ってくるなら別に大丈夫ですよ~」と寝起きでグダグダな返事にも「申し訳ありませんでした」
を繰り返していた。
「じゃ、大丈夫ですから~」と電話を切り暑い中2度寝をしました。
(みなさんもたまには口座の中身確認してみては?)

と、魂まで凍りつきそうになった2だい事件でしたww

そんではまた~~ノシ




「出所したところでおれを雇ってくれるとこなんざねぇか・・・」
「(ラーメン屋)へい!らっしゃい!」
「なんか、こう、世間に恩返しがしてぇな・・・」
「へい!グラムです。こんにちは」

ながながとやっていたランプシェードの製作日記です。
なかなかうまく行きませんで試行錯誤中です><

20100624135404.jpgそんでは製作のほうにうつります~

①チャックの付いた小袋の角を一箇所
ハサミで1mmくらい切ります







20100624135526.jpg
②その袋にタコ糸を通します。









20100624135747.jpg
③袋にボンドを流し込みます。
こぼさないように注意です

紐は角から角に向かうように斜めになっているとボンドが付きやすいです。
チャックはしっかりと閉めましょう





20100624135834.jpg
④膨らませた風船にタコ糸の先をテープで留めます。









20100624140230.jpg
⑤その後は、紐にボンドをよく絡ませ、ひたすら巻いていきます。
斜めに巻いていくとずれにくくよく巻けるとおもいます。








20100624141618.jpg
⑥このくらいまで巻けたらOKです。
あとは触らないように注意して、紐を切りどこかにつけます
つけた部分はボンドで軽く止めます







20100624142459.jpg
⑦干します、しっかり干します









20100624164737.jpg
⑧最後に最後に初めのセロテープを取り
中の風船をとりだすはずなのですが・・・・

写真を見てもらえればわかりますが・・・
紐ががっちり、風船に固定され風船が取り出せない><
なんてこった・・・

そしてさらにちじみはじめた風船のせいでしわが出来始めた;;



原因として考えられるのは、
①ボンドが強力すぎたのか?
②風船がいけなかった?
③干しすぎたのか?
だとおもいます

う~ん、うまくいかないもんですね~^^;
次こそは成功するようにリベンジだ!!

では~ノシ





カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スタッフルーム
オススメメニュー
今はないとです。 むしろ教えてほしい・・・
最近のお客様
[09/30 Guramu]
[09/05 ムーニー]
[08/29 寺神戸]
[07/16 ムニォ]
[07/15 ムニォ]
プロフィール
HN:
Guramu
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/07/15
職業:
社会人
趣味:
きっとゲーム
自己紹介:
もどれなくなったら「グラムのガラクタ箱」で再検索だ!
バーコード
探し物は
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]