忍者ブログ
できごととかいろいろブログ. 帰れなくなったらグラムのガラクタ箱で再検索を・・・
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近日ものびてきて時間の感覚狂うなぁ・・・

こんにちは~グラムです
今日からランプシェードの製作編をはじめます

材料
DSC00713.JPG
材料は100均でそろえられます
ランプシェードのキットも売っているようなのでそれを使うのもいいかも

左上から
・小さいジップの付いた袋
これは100均で60枚入りのが売ってます。ボンドを入れるのに使います
・針金
ランプに固定するためと形が崩れないように使います今回は1.5mmのもの
                                                  ・風船
                    これにタコ糸を巻いてつくります
                                                    ・タコ糸
                    太目の糸なら何でもOK
DSC00715.JPG
・ランプ
100均で200円のランプ
取っ手と蓋をはずして使う予定




DSC00716.JPGぼや~っとした明かりのほうが風情があっていいとおもう・・・
実用性はないなw







さて材料はこのくらい
風船が小さくなっていってしまうため土日の時間をつかって来週から製作をはじめます
そんではまた~~ノシ
PR

「最近暑いね~」

こんばんは~グラムです
GW終わりの土日も終わったわけですがみなさんどのように過ごしたでしょうか?
え~グラムは、土曜も仕事で今日は起きたり寝たり買い物したりでした

さてGWのとき実家で父に「お前もなんか趣味ないのか?」という話で、
「あ~確かに趣味ってさいきんね~なぁ・・・」と
カテゴリの趣味もほとんどないしね

ゲームも最近やってないな~と
PS3も約2週間ぶりに昨夜起動・・・デモンズソウル、MAPに赤黒いソウルでて積みました・・・

さあ!新しい趣味を持とう!ってことで新企画?
ranpu.JPG
はい、これです
ランプシェードというものです
中が空洞でランプが入っていて、そと側は紐などが固めてあるものです

これを作ってみようとおもいます

これなら手先使うし、インテリアになるしもってこいだと




そんではちょこちょこ材料集めて、つくってみます
そんではまた~~
ノシ

こんばんは~グラムです

最近は暖かかったり寒かったりが激しく体調を崩しやすいのでおきをつけて

さて最近は空いた時間であほなこともできずまじめ~にいきていてネタがなければ
作るしかないってかんじです

今回の話題は~
コンビニとかでやってる一番クジ「ジョジョ 黄金の風」
仕事の帰りにやってきました
ジョジョの奇妙な冒険 第5部黄金の風は15歳の少年ジョルノが
ギャングを目指すというお話

今回の景品もグラスにストラップとさまざまで、今回こそは大きいものが欲しいと
3回挑戦

結果は・・・
グラスx1
メモ帳x1
そして・・・

DSC00710.JPG










こ・・・これは、・・・
A賞のジョルノ&ゴールドエクスペリエンスのフィギュア
DSC00712.JPG
前回はあっというまに景品がなくなり
かなり残念でしたが今回はいいのもがひけてよかった~







さ~て来週はゴールデンウィーク実家に帰ったりしてすごすつもりです
そんじゃまた~~ノシ


お久しぶりですグラムです

最近はそれなりに職場にもなれ土日も休むだけでなく自分のために使えています。

先々週の土曜になりますが、近場の名所ってことで吉見百穴にいってきました。
マンションから自転車で3~4分川を越えたところにあります
結構有名なところらしいんですがいくまであどんなところだか想像がつきませんでした

DSC00702.JPG
このときは満開だったのですがどこもすでに葉になっていました。
暗いのは夜にいったため8時半くらいの時間に唐突に行ってきました

花見客が結構いました






さて、最近はTVを買い直しPS3を買ったためけっこうゲームをやる時間が増えました
その分パソコンはあんまり使わなくなってしまった・・・
気がつけばメールが25通・・・・
「初任給の使い方」なんてタイトルのメールとか

特に忙しいわけではないのですが生活リズムや土日の過ごしかたが大きく変わりましたね~

あぁ今日はいい天気、そんではまた~ノ

お久しぶりです新年度

もうこっちにきて仕事通うようになって2週もたっています
近くの学校や河原の桜もそりゃ~満開になりますわな

大学時代とかわったことと言えば
・6時半には起きる(土日もなんか目が覚める)
・5時には帰れる
・なんか昔より自由になった気がする・・・

と、こんな感じですね

さてさて、越してきて2週も経つんですが東松山の名物はなんだろな~?と
いろいろさがしたところ「焼き鳥」が名物らしいです。
駅前の商店街や繁華街にもそこいらじゅうに焼き鳥屋がありますよ
その中でも3件ほど回ってみましたが駅前の「ひびき」って店が一番有名らしいです

そんななかでも一番の驚きはここの名物はタレでも塩でもないんです。
なんと味噌ダレ!
珍しい!んじゃ初めてなんで「オススメお願いします」「かしら肉です!」

「かしら肉」? なんだろ~と頼んでみると豚の頭(かしら)の肉なんだそうな
歯ごたえがあるけどそんなに硬くない不思議なかんじです

この名物も戦後の安い外国産肉のせいで一度は消えてしまったもの
国産の肉にこだわり続け、「不満だったら返品うけます」のスタイル
なんとな~く歴史の深さをかんじました

そんではまた~ノシ


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スタッフルーム
オススメメニュー
今はないとです。 むしろ教えてほしい・・・
最近のお客様
[09/30 Guramu]
[09/05 ムーニー]
[08/29 寺神戸]
[07/16 ムニォ]
[07/15 ムニォ]
プロフィール
HN:
Guramu
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/07/15
職業:
社会人
趣味:
きっとゲーム
自己紹介:
もどれなくなったら「グラムのガラクタ箱」で再検索だ!
バーコード
探し物は
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]